fc2ブログ

ドレミファランドの大冒険!

秦野店鈴木です
8/3秦野センターにてドレミファランドの大冒険を行いました

〜ドレミファランドとはレッスンと異なり幼児科2年目の皆さんが
今、持っている力でテキスト「プライマリー」の素材を使って
色々な音色、擬音をなどで遊びながらアンサンブル・リズム遊び・ペダル演奏を体験する企画です〜

幼児科2年目の皆さんが色とりどりのドレスを着てドレミ王子に会えるのを
楽しみに参加されました
IMG_20140803_102324001.jpg

男の子はハット、女の子はティアラをつけて教室に入りました

IMG_20140803_105738-2001.jpg

お城に向かってお花畑の虫たいじ牧場での
お手伝いをしながらロンドン橋を渡りました。
生徒さんはエレクトーンを使って色々な音色で楽しんで帰りました

IMG_20140803_102839.jpg






スポンサーサイト



アフタヌーンコンサート ピアノめぐりツアー

みなさんこんにちは鶴巻センター小宮です

6月8日(日)13:30から秦野店新企画
ピアノめぐりツアーを実施しました

DSCF0558.jpg

司会進行はヤマハデモンストレーターの河野香寿美さん、そして添乗員は秦野店店長佐藤が
みなさんをピアノの世界へご案内しました

ホールで河野さんの演奏をみなさんに聞いていただいた後、添乗員さんに連れられショールームへ

DSCF0566.jpg

ひとことでピアノと言ってもグランド、アップライト、電子などいろいろな種類があります
さらに、それぞれもっと細かい違いがあるんです

DSCF0573.jpg

DSCF0563.jpg


普段なかなか体験出来ないピアノの弾き比べや楽器の説明など、参加していただいたみなさんも
初めて知った事がたくさんあった様でした

今回初めての企画という事で、スタッフもハラハラドキドキでしたが、みなさんに楽しんで頂いて
良かったです

このような企画をうまく活用して頂いて、みなさんにもっともっと音楽大好きになって頂けると
嬉しいです

次回も乞うご期待

バースデーコンサート(5月/6月生まれのお友だち)

 こんにちは鶴巻センター小宮です

 毎日どんより、ムシムシとした梅雨らしいお天気が続いていますね
 
 6月8日にバースデーコンサート(5・6月生まれのおともだち)を行いました
 幸いにも雨に降られる事もなく、たくさんの方にご参加いただきました。

DSCF0543.jpg


 デモンストレーターは河野香寿美(こうのかすみ)さんです
 
 子犬のワルツきらきらぼし変奏曲とすてきな演奏にみんなうっとり.....
 と思いきや、きらきらぼしは何回曲調が変わったかみんなで一生懸命数えていました

DSCF0546.jpg


 お誕生日のお友達のお名前を呼んで、前に出てインタビュー
 それぞれいろんな将来の夢、教えてもらいました

DSCF0552.jpg


 河野さんからのプレゼント
 ピアノの周りに集まってミッキーマウスマーチ
 そして今大人気のアナと雪の女王の Let It Go はみんな大喜びで合唱

DSCF0554.jpg

 みなさん、とても楽しそうな笑顔でお帰り頂きスタッフ一同嬉しく思いました

 
 お知らせ.....
 これまで楽しみにして頂いたバースデーコンサート企画ですが、今回を持ちまして
 終了とさせていただきます
 これまで、ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました

 
 

3、4月バースデーコンサート開催

こんにちは。渋沢センター担当鈴木です

3/9バースデーコンサートを開催しました。

デモンストレーターは小林利歌さんです
DSCF0538001.jpg

17組47名のご参加ありがとうございました
DSCF0530001.jpg


ミッキーマウスマーチのオープニングから始まり

「しあわせなら手をたたこう」ではみんなで立って脚をならしたね

エレクトーンの音当てクイズにも挑戦

利歌おねえさんがみんなにインタビュー
DSCF0540001.jpg


「将来何になりたい?」

「うさぎとプリキュア」「レストラン屋さん」「お医者さん」etc…みんなの夢叶うといいね

ラストはエレクトリカルパレード

素敵な演奏どうもありがとう!みんなもきてくれてありがとう!

おすすめ書籍のご案内

こんにちは。店長佐藤です

今日はオススメ書籍のご案内です

IMG_1168.jpg

ヤマハミュージックメディア出版

生徒を伸ばす!ピアノ教室大研究 ピアノレッスン大研究 ピアノ教材大研究 3巻

ピアノ教室を運営するにあたり参考になるお話がたくさん。

全国の先生方の好事例が書かれていて読み応えあります

ピアノ教室大研究には、秦野市在住の指導者 石井晶子先生もご紹介されています
IMG_1169.jpg

指導者としての信念、考え方が書かれています。

先生とは仕事でご一緒させていただきお話をさせて頂く事もあるのですが

本当に忙しく大変そうなのですが、いつも前向きでエネルギッシュです。

私自身、先生と話をするといつも元気をもらいます

その源は、本に書かれている【先生の信念】なのだと思います





アクセス
プロフィール

秦野店 STAFF

Author:秦野店 STAFF
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード